普段からスキーをされている方は普段どのような服装で滑走していますか?
スキーウェアは温かいですがもちろんスキーウェアの中に何も着ない人はいませんよね…笑
これからスキー場に初めて訪れる人にとって、スキー場での服装は気になることの1つだと思います。
今回はスキーインストラクターをしている私から、スキー場初心者の皆さんに向けてスキー場で着るべき服装についてわかりやすく紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみてください!
<推定閲覧時間5分>
1.スキーウェアだけだと寒い?
最近のスキーウェアはとても暖かい使用のものが増えてきました。
私がスキーを始めたのは5歳からだったのですが、小学校まではずっと昔のスキーウェアを着ていました。
今でも覚えているのですが、その時に使用していたスキーウェアがとても寒く、練習に集中できない日も多々ありました笑
それに比べ、今のスキーウェアは暖かさを保てるような様々な工夫がされていて、スキー場ではとても快適に過ごすことができます。
しかしスキーウェアが新しいからと言ってスキーウェアの中にTシャツしか着ないでスキー場に行くと寒い思いをしてしまいます。
3月下旬の温かい時期にスキー場に行かれる方はスキーウェアの中にTシャツ一枚でも大丈夫ですがそれ以外の時は基本的にどんなスキーウェアでも中に着込むことをお勧めします。
2.スキーウェアの中に着る服
早速、今回の本題になるのですがスキーウェアの中に何を着るのかについて、私自身の経験を踏まえながら紹介していきたいと思います。
基本的には2,3枚服を着る
基本的にスキー場に行くとほとんどの人がヒートテックのような下着を着用しています。
ヒートテックに上に長袖を着て、その上からさらに一枚着るというのが一般的です。
もちろんスキー場の天気に合わせて着る服の調節は必要になります。
晴れている日にスキーウェアの中に重ね着をしてしまうと、かえって汗をかいてしまったりします。
スキー場なのに汗をかくの?と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますが、太陽からの直射日光があると、気温が低かったとしても体はとても熱くなります。
私は晴れている日はスキーウェアを着ずにパーカーを着て滑ることもあるくらいです。笑
中に何を着る?
ヒートテックなどの下着の上から何を着ればいいのかわからない方もいらっしゃると思いますので簡単に紹介したいと思います。
オススメはスウェットやフリースです。
スキー場でご飯を食べたりするときはスキーウェアを脱ぐのでその時に寒くならないような服を着るようにしましょう。
スウェットやフリースでしたらスキー場内を移動するにも動きやすく、寒すぎないのでちょうどいいと思います。
ここでポイントなのがフード付きのものを着ないということです。
フード付きの服を着てしまうとスキーウェアを着たときに邪魔になりますし、雪が降っているときは雪がフードにたまってしまいます。
ですので中に着る服を選ぶときはスウェットやフリースなどのフードがないものを選ぶようにしましょう。
3.ウェアの中に着るオススメの服
蛇足になりますがインストラクターをしている私がおすすめする服をいくつか紹介したいと思います。
皆さんも実際の商品をみてこんな感じのものを着ればいいのかと参考にしてみてください!
①THE NORTH FACEノースフェイス フリース
オススメ服の1つはノースフェイスのフリースです。
上記でも紹介しているようにフードがないためウェアの中でも着心地が良く、フリース素材になっているため暖かい状態にしてくれます。
また、ノースフェイス自体が山岳用品などを手掛けるアウトドアブランドですので寒さに強い商品が多いことがおすすめの理由になります。
気になる方は是非チェックしてみてください!
|
②SMITH トレーナー スウェット 2021ESSENTIAL CREW
もう一つ紹介するのがSMITHのスウェットになります。
こちらもフードがなくスキーウェアの中に着るには最適な一枚になっています。
SMITHはスキーメーカーの1つで主にゴーグルやヘルメットなどの商品を扱っているブランドです。
デザインもシンプルで着こなししやすいと思います。
|
4.まとめ
ここまで二つ紹介してきましたがなんとなくイメージをつかむことができたと思います。
あらためてここでスキーウェアの中に着る服のポイントをおさらいしておきましょう!
スキーウェアの中に着る服はインナー(ヒートテック等)、長袖、スウェットやフリースがおすすめ!
スウェットやフリースはフードがついていないモノを選ぼう!
スキー場の時期や天候によっては中にTシャツ一枚でも大丈夫な日がある!
5.最後に
いかがでしたでしょうか。
スキー場に行ったことがない人、あまり行かない人にとってはスキーウェアの中に何を着ればいいのかわからない方が多いと思います。
なかなかそういった情報も出回っていないので是非このサイトを参考にして、楽しいスキー場ライフを送ってください!
このサイトではスキーで役立つ意外な知識から、レベル別の技術解説までスキーに関する役立つ様々な情報を発信しています。
スキーをもっと上達したい!スキーを始めてみたい!スキーについてもっと知りたい!と思っている方はぜひほかの記事もご覧になってください。 また、解説してほしいことや感想等ございましたらコメント欄か当サイトの運営Twitterまでよろしくお願いいたします。